ゴルフエッセー「耳と耳のあいだ」(第17回)スコアも翌日の仕事も絶好調にするゴルフ~脳活編~

スポーツ

公開日:2016.12.09

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 ナイスショットを連発したのに上がってみるとスコアが悪い……。でもなぜか同伴者は、チョロしたり林に打ち込んだりしているのに、うまくスコアをまとめている。この差は何でしょうか。頭のスポーツといわれるゴルフですから、これは、体力や運動神経、スイング技術の差ではなく、コース戦略の差といえます。コース戦略は頭の体操と捉えることができるでしょう。18ホール回っても疲れ知らずで、翌日の仕事をも絶好調にする「カラダにやさしいゴルフの楽しみ方」の今回は、頭の体操─―脳を元気にする「脳活」についてお伝えします。

ゴルフで脳を鍛えよう

 良いショットを打ちながらスコアが伸びない人は、コースの攻め方に問題があり、ナイスショットがスコアアップにつながっていません。一方、ミスショットを重ねながらもスコアをまとめられる人は、たとえ思い通りのショットが打てなくても最悪の状態を回避し、大たたきを防げているといえます。その差がズバリ!コース戦略の差です。

 そしてコース戦略を練るには、頭(脳)をフルに使う必要があります。戦国武将になぞらえれば、地盤のない所から立志した羽柴秀吉や、小国ながらも戦乱を駆け抜けた真田昌幸・信繁(幸村)親子のように、知力を尽くして勝ちを拾う戦(ゴルフ)ができればよいのです。

 かつては、ある程度の年齢になると脳の神経細胞が増えることはない、年を取れば脳が老化するのは仕方がない、と考えられていました。しかし最近の研究では、脳の神経細胞は年齢に関係なく、鍛えれば鍛えるほど増えると認められているようです。95%は休眠しているといわれる人間の脳、それを呼び覚ますには積極的に脳を使うことです。筋肉を使えば鍛えられるのと同じで、脳も使えば使うほど鍛えられ、より機能するようになります。

 ゴルフには、脳を鍛えるチャンスがふんだんにあります。このチャンスをぜひ生かしてください。脳をフルに使ったプレーはスコアアップにつながるだけでなく、脳の活性化にも有効です。ビジネスや、モノ忘れ対策にも大いに役立つことでしょう。

狙いや距離を自分で判断…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=小森 剛ゴルフハウス湘南

有限会社ゴルフハウス湘南の代表取締役。「ゴルフと健康との融合」がテーマのゴルフスクールを神奈川県内で8カ所運営する。自らレッスン活動を行う傍ら、執筆や講演活動も行う。大手コンサルティング会社のゴルフ練習場活性化プロジェクトにも参画。著書に『仕事がデキる人はなぜ、ゴルフがうまいのか?』がある。

【T】

「スポーツ」人気記事ランキング

連載バックナンバー

ゴルフエッセー「耳と耳のあいだ」

オンラインセミナー動画

人気
  • 新着記事

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは