人生を輝かせる山登りのススメ(第24回)光環、環水平アークなど、息を飲む気象現象

スポーツ

公開日:2017.06.16

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 山では天気の変化が劇的で、時にとても美しい現象を目にすることがあります。今回は、私が実際に見たものの中から印象的な気象現象を紹介します。山登りをしていて比較的遭遇しやすい現象をレア度★、見るのが難しい現象をレア度★★★★★と示しました。さぁ、美しい空の世界をお楽しみください。

■雲海(レア度★☆☆☆☆)

 文字通り、雲が海のように広がる現象。山では晴れているとき、このように見えます。山のように周りから高く突き出した場所でしか見られない気象現象の1つで、見たいと思っている登山者も多いはず。雲海はたいてい早朝に出現し、太陽が高くなると消えてしまいます。標高の高いところにある山小屋に泊まり、早起きすると、運が良ければ見られます。

白馬岳の麓に広がった雲海。ダイナミックな雲海が見られるのも山登りの醍醐味

 

 さらに、幸運が重なれば雲海から昇るご来光を見られることも。日が昇る直前、雲の海が金色に輝き、この世のものとは思えない美しさ。これはレア度★★☆☆☆です。

南アルプスの北岳から朝日に染まる雲海を見る。雲の海から富士山が顔を出す

 

■ブロッケン現象(レア度★☆☆☆☆)

 稜線(りょうせん)の片側から日が差し、その反対側に霧がかかっていると、自分の影の周りに虹ができる現象。夏山では尾根の片側で霧が出現することは珍しくなく、この現象もよく目にします。天気が優れない日の午後で、急激に天気が回復し始めたときなどに見られます。

北アルプス大キレットを縦走中に見たブロッケン現象。よく見ると影の周りに大きな二重の輪ができている

 

■ハロ(レア度★★☆☆☆)

 太陽の周りにできる円形の光の輪。空を覆う薄い雲の中に六角柱型の氷の粒があると、太陽の光が屈折してこのように輪ができます。初夏の薄曇りの日に見られる確率が上がります。

5月中旬、北アルプスの常念岳で。ハロの中を薄い飛行機雲が通っている

 

■レンズ雲(レア度★★☆☆☆)…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=小林 千穂

山岳ライター・編集者。山好きの父の影響で、子どもの頃に山登りをはじめ、里山歩きから海外遠征まで幅広く登山を楽しむ。山小屋従業員、山岳写真家のアシスタントを経て、フリーのライター・編集者として活動。『山と溪谷』など登山専門誌に多数寄稿するほか、『女子の山登り入門』(学研パブリッシング)、『DVD登山ガイド穂高』(山と溪谷社)などの著書がある。現在は山梨で子育てに奮闘中。

【T】

「スポーツ」人気記事ランキング

連載バックナンバー

人生を輝かせる山登りのススメ

オンラインセミナー動画

  • 新着記事

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは

  • 新着記事

配信期間

2023年5月31日(水)~2023年12月26日(火)

法改正関連

税理士登壇!インボイス制度の解説