進む自治体の災害対策(第1回)災害対策の原則「予測」「対応」「復旧」

災害への備え

公開日:2017.03.08

  • PDF PDF
  • ボタンをクリックすることで、Myクリップ一覧ページに追加・削除できます。追加した記事は、「Myクリップ」メニューからいつでも読むことができます。なお、ご利用にはBiz Clipに会員登録(無料)してログインする必要があります。

 災害発生のリスクは地球上のすべての場所に存在する。中でも日本が自然災害の多い国であることは厳然たる事実だ。2016年だけでも震度6弱以上の地震が10回、震度1以上は、6000回以上も観測された(参考:気象庁 震度データベース検索)。日本の国土は、複雑に重なり合った複数のプレート(岩盤)上にある。これらの動きが地震の原因となる。プレートの活動により地下のマグマが上昇することから火山が生まれ、世界有数の火山列島が形成された。

 国土の利用方法でも問題を抱えている。生活に適した平野部は国土の3割に満たず、7割以上は山地や丘陵だ。人口増加によりこれらの地域も宅地として開発が進んでいるが、地滑り、がけ崩れなど、土砂災害発生の危険につながる。また、日本の平野は多くが軟弱な地盤の上にあり、沈下や液状化といった災害に見舞われやすい。地震、火山の噴火、台風、豪雪――。日本は自然災害大国と呼ばれる。降りかかる災害からいかにして身を守るか、常に努力を続けてきた。

 2011年3月11日に発生した東日本大震災では、地震に伴う津波が甚大な被害をもたらした。その際、「此処(ここ)より下に家を建てるな」という先人の警告が刻まれた岩手県・宮古市の石碑が、大きな話題になったことをご記憶の方も多いだろう。石碑は1933年の昭和三陸津波発生後に建てられたもので、当時の津波は石碑のある海抜60メートルの地点まで到達。100人以上が犠牲になった。「災害発生は止められなくても、過去に起きた災害を知れば被害は減らせる」ことが証明された。

過去1600年の災害が検索できる防科研データベース…

続きを読むにはログインが必要です

\ かんたん入力で登録完了 /

会員登録3つのメリット!!

  • 最新記事をメールでお知らせ!
  • すべての記事を最後まで読める!
  • ビジネステンプレートを無料ダウンロード!

執筆=林 達哉

【MT】

「災害への備え」人気記事ランキング

オンラインセミナー動画

人気
  • 新着記事

配信期間

配信期間:2023年9月15日(金)~2024年8月30日(金)

セキュリティ関連

【経済産業省サイバーセキュリティ課登壇】 サイバー攻撃に対して中小企業が取るべき対策とは